那覇市近郊の、小学5年生から高校3年生までが対象の、舞台表現ワークショップです。
12の高校、8つの中学校、6つの小学校から約40名が参加し、今年で20周年を迎えました。
舞台制作を通して地域の歴史に触れて文化を継承し、協調性やリーダーシップなどを学び、地域に貢献できる人材育成を目指す団体です。
2014年、那覇市教育委員会の推薦により、博報賞・日本文化理解教育部門賞を受賞しました。
那覇青少年舞台プログラム
会長 奥平 祐子
日頃より、那覇青少年舞台プログラムの活動を応援してくださり、ありがとうございます。
昨年度は、本団体が関わりのある舞台作品の音楽にスポットをあてたコンサート「Music Sensation」を開催したり、12月には、天尊廟・天妃宮600年祭に際し新作舞台「天妃の空に」を地元の上山中学校の生徒と共に作り上げ、披露することが出来ました。
今年は戦後80年の節目の年で、3月5月6月と平和の舞台を演じる機会がありました。
約20年間演じてきた「那覇センセイション」の舞台や6月23日の沖縄慰霊の日に13年間開催してきた対馬丸記念館前広場での「語り継ぐ対馬丸の詩」を通して、学び繋いできたことを今年も沢山の方々と平和について考えるひとときを過ごすことができました。
これまで多くの皆様が、温かく見守り応援してくださったからこそ、20年間この活動が続いてきたと実感しています。
毎年3月には、現代版組踊「琉球伝信録」卒業公演を開催しており、約300年前の琉球王国で、国(琉球)の明るい未来を想い活躍した偉人たちの生き様を、いまを生きる子どもたちが熱い想いを胸に演じています。「那覇センセイション」「琉球伝信録」どちらの作品も、多くの方にご来場いただき何かを感じていただけたら幸いです。
那覇青少年舞台プログラムは、これからも舞台や表現活動を通して、子どもたちの居場所づくり・人間づくりを続けてまいります。そしてその子どもたちの頑張る姿、パワーやエネルギーを作品とともに感動に変え、多くの方へ届けていきます。
これからも温かい応援を、よろしくお願いいたします。
那覇青少年舞台プログラムでは、参加メンバーを募集しています!
お気軽にご連絡、または稽古見学へお越しください!
募集対象
那覇市及び南部地域近郊に在住、または那覇市及び南部地域の学校に通学している児童
(*対象地域外からの参加も、ご相談ください。)
対象学年
小学5年生~高校3年生
稽古日時
毎週木曜日 上山中学校 地域連携室
17:30~20:30
毎週土曜日 那覇市中央公民館 ホール
17:00~20:00
稽古内容
役者、ダンス、バンド演奏など
舞台公演
現代版組踊「那覇センセイション」
現代版組踊「琉球伝信録」
イベント
語り継ぐ対馬丸の詩、大琉球識名御殿絵巻、那覇市地域の祭り、県主催式典など
課外学習
平和学習 親睦交流合宿など
参加料金
2,000円/月
保険料金
中学生以下 1,450円/年
高校生 1,850円/年
稽古見学・体験
いつでも可能です。保護者同伴、友だち同士でお越し下さい。
問い合せ
080-3184-7182 奥平祐子まで
那覇高校 那覇国際高校 陽明高校 首里高校 首里東高校 南風原高校 真和志高校
沖縄工業高校 沖縄水産高校 つくば開成国際高校 OCSI 鹿島朝日高校
寄宮中 石田中 上山中 琉大附属中 那覇中 三和中 興南中 古蔵中
天妃小 与儀小 若狭小 安謝小 壺屋小 西原小
□公式ブログ https://nahawork.ti-da.net/
□FB https://www.facebook.com/nahaprogram/
□Twitter https://twitter.com/nahaprogram
活動内容、参加申込、イベントへの出演依頼などは下記よりお問い合わせください。
お問合せフォーム
※公演チケットのご予約は公演案内ページよりお願いします。